9月末に中国地方に旅行に行ってきました。岡山から鳥取、島根、山口、広島と五県を三日で巡るツアーで、忙しいながらも充実した旅を楽しんできました。
今回の旅の主目的は出雲大社に参拝することです。日本の数ある神社の中でも特別な神社で、年に一度、11月 (旧歴10月)に日本中の神様が集まる場所と言われています。2年前に伊勢神宮へお参りをして以来一度行ってみたいと思っていました。思ったより早く念願かないおまいりすることができました。
こういう大きな神社へは、本人が行きたいと思っても、行くべき時にしか行けないともいわれており今が自分にとって行くべきタイミングだったのかもしれません。
大きいしめ縄が印象的で、境内はとても明るく静かで雰囲気を楽しむことができました。
縁結びの神様として有名なので、ALEX が、このビジネスを通じよい出会いを重ねていけるようにお願いをしてきました。
この旅で感じたのは、日本の中で本当に多種多様なものがあることです。温泉に入ったり、萩焼きをみたり、出雲そばや、ふぐなど各地の名産物を味わったりと、各県ごとに驚くほどに異なる文化があり、楽しむことができました。
より日本の文化を楽しむとともに海外に発信していきたいと思っています。
長野